それぞれの旅立ち
第二内科の研究室、医局の主力メンバー二人の旅立ちを見送りました。8年間、研究に関する繁雑な書類作成を細やかにサポートしてくださった第二内科...
詳細を見る
それぞれの旅立ち
第二内科の研究室、医局の主力メンバー二人の旅立ちを見送りました。8年間、研究に関する繁雑な書類作成を細やかにサポートしてくださった第二内科...
詳細を見る
令和4年度 温故知新会
2022年6月25日(土)沖縄県立博物館講義室コロナ禍によりご無沙汰となりました琉球大学第二内科同門会主催【温故知新会】が開催されま...
詳細を見る
Forever, Jasmine !
第二内科に多大な貢献をしてくれた留学生ミルマンジャスミン博士が、本国へ帰国されることになりました。それを受けて、ファミリーを招いて送別パー...
詳細を見る
Farewellー有難うございました!
約1年研鑽の為研究に従事してくださった根本先生と、5年間研究チームを支え続けてくださった野村さんの新たな門出をお祝いして、医局にてささやかな...
詳細を見る
日本内科学会 九州地方会
2021年11月14日(日)当講座主体による第335回日本内科学会九州地方会・第71回日本内科学会九州支部生涯教育講演会をWEB/現地...
詳細を見る
患者さんの積極的な御紹介を宜しく御願い致します。
日本動脈硬化学会から家族性高コレステロール血症(FH)の全国診療施設一覧が届いています。沖縄県では唯一、琉球大学第二内科の...
詳細を見る
有意義に活用いたします!
公益財団法人エリザベス・アーノルド富士財団より助成金を賜りました。岡本士毅先生の研究テーマ『全身アセチルコリンバランスを改変する玄米機能成...
詳細を見る
祝 シナジーaward 受賞
竹本のぞみ先生に、日本肥満学会2021シナジーアワード受賞の賞状、記念品が授与されました。学会HPによると、シナジーawardとは、...
詳細を見る
春爛漫
令和3年わたぬき教授室に中山一家が集結しました。大学院医学博士課程修了のお礼と、改めて学位取得のお祝いの為です。論文が通った報告の際、...
詳細を見る
新天地へ
益崎先生が部長を務められる栄養管理部の副部長山川房江さんの医学修士学位授与を行いました。管理栄養士として勤務されながら医学修士課程のカ...
詳細を見る
節目のセレモニー
2021年3月29日(月)ご存じ当科のお母さん、野口さんの退官セレモニーを行いました。3ヵ月にわたり秘密裏に準備を行い、サプライズとして...
詳細を見る
医学修士 学位取得
管理栄養士であり社会人大学院生の加島ひとみさんの医学修士学位授与式を教授室で行いました。加島さんは他病院にて働きながらコツコツと大学に通い...
詳細を見る
旅立ち
3年間という短い期間ではありましたが、9階西病棟でご活躍くださいました比嘉泉師長さんがこの春異動になります。ささやかではありますが、教授室...
詳細を見る
FAREWELL
当講座の研究チームに貢献してくれた後藤さんのお別れ会を行いました。1年足らずではありましたが、サポート能力にたけまじめな人柄で研究室に華を...
詳細を見る
令和元年(=平成31年度)琉球大学大学院医学研究科 研究・教育業績優秀者表
今回で7回目を迎えた琉球大学大学院医学研究科研究・教育業績優秀者表彰令和元年(=平成31年度)表彰式の記念写真が届きました。森島...
詳細を見る
新たなステージへ🏁
栄養管理部の副部長がこの度交代することになりました。彼女は36年間勤務された琉球大学病院を卒業し、来年度からは新たなステージでご活躍されま...
詳細を見る
Happy0110♪
1月10日は第二内科のマザー、野口さんのお誕生日です。今年は野口さんにとって特にスペシャルな節目の年になるようで、感慨もひとしおの様子でし...
詳細を見る
第二内科忘年会(オンライン)2020
2020年12月22日(火)忘年会が中止される、はたまた隠れてやって((?)←やっていないことを祈ります)いるであろうこのご時世。益崎先...
詳細を見る
博士号取得しました!
留学生として当講座で研究をすすめてきたジャスミンさんが、無事4年で博士課程を修了しました!彼女の向上心、積極性、貫き通す信念の賜物です。...
詳細を見る
ありがとうございました!
研究サポートスタッフとして5年間尽力してくださったエース職員が、ステップアップのため退職することになりました。彼女はどんなに研究や実験が大...
詳細を見る
新人看護師さん♪
今年度9階西病棟に配属された新人看護師さんたちと教授との会食が行われました。三密を避けるため、当初の予定より広い会議室を借りての昼食会です...
詳細を見る
祝☆琉球医学会 優秀論文賞 受賞♬
当講座に在籍中の留学生ジャスミン・ミルマンさんがこの度、第7回琉球医学会優秀論文賞を受賞しました!彼女は常に様々なことを精力的にこなし、聡...
詳細を見る
お疲れ様でした!
6月いっぱいでローテート修了する研修医や専攻医の皆さんとの教授会食が行われました。三密を十分に回避(写真上は密ですが)した軽食会は、和やか...
詳細を見る
祝
当講座助教岡本士毅先生がこの度、公益財団法人テルモ生命科学振興財団より研究助成金を賜りました。当初贈呈式が行われる予定でしたが、昨今...
詳細を見る